2008年8月 のアーカイブ

吹き飛ばせ、今日。アイコ

2008年8月27日 水曜日

奮い立たせるーー、ふふーー。

今日も元気にニキンのアイコでした。
 
 
今日は、奮い立たせる内容でお送りいたします。

たとえば、人間らしからぬ発言の多い人たちに囲まれたとき
努力や学びもしないくせに、偉そうにする人がいたとき

納得いかないことが多すぎるとき

人間は、どうやってそれを回避したり
消化したりするのでしょうか。
 
 
弱ったときに、いいところをさらってくれる言葉や
聞く耳を持ちつ持たれつの女子力や
一緒にお昼ごはんを食べて気分転換を図らせてくれる事項や
優しい気持ちは、間違っていないとの発言を何気なく耳にする状況

そういったことに、感謝するのがいいと思いました。

それから、
帰り道に、傘をさしながら思いっきり泣いてみたり
うだる気持ちの原因となる、やらなきゃイケナイことを一旦放棄したり

とことん
癒されればいいのです。

勇気をもって、
逃げればいいのです。
 
 
思いっきり逃げたら、あとは立ち向かうのみです。
学習のできない方をお相手にしていると
時間がもったいないのです。
 
 
アイコのまわりにある優しいみなさんに、心底感謝します。

ありがたい。
 
 
こんなことでは、負けません。
乗り切ります。

いってらっしゃい。アイコ

2008年8月25日 月曜日

雨が降りまくりです。
でも、
夜にはあがっていました。

今日はお休みのアイコです。

看研のために、午後から資料を調達しにいきました。
ひさしぶりに、短大へ。

知ってる先生は少なくなってたけど、みなさん、明るく迎えてくれた。
売店は、食堂のなかに移動していて、
生協になって大きくなっていた。

昔、割引でステートを売ってくれたおばさんが、顔を見せたら憶えていてくれた。
 
 
図書室で資料を探して、その足で病棟に行った。

メンバーは6人だけど、集まったのは3人。
意識が低いとか、もうこの際気になりません。

集まったメンバーと、話しました。
こっそり残ってくれた師長は、助言をしてくれました。

主任も師長も、いろいろと過去の資料を出してくれました。
 
 
目の前に、課題があるとがんばれる。
耐えられる。
 
 
意味のわからない、遠いお星にいらっしゃる、
大奥のみなさまのことなんか

どうでもいいと思った。
 
 
やります。
あたくし。

いってきます。ひとみ

2008年8月24日 日曜日

3ニキンを終え、
今日は実家へ
 
 
明日から夏休みなんです

前半の

って話しをしたら
チームのお姉さまに
いーじゃない
やすんじゃって
やすんじゃいなさい
と笑顔でいわれました

それが非常にうれしかったので

冷蔵庫の梨
食べるのをわすれてしまいました

今日もさくっとみなさん仕事がおわった様子

もっとDMについて勉強しよ

ふむ

あげろ!アゲロ!アイコ

2008年8月24日 日曜日

雨が続いております。
日曜日だってのにね。
残念。

でもございません、なぜなら
わたくし
今日も元気にニキンのアイコですから!
 
 
わかる人は
障害とか関係ないってわかりました。
てゆうか、障害なんかないね!

受け持ちの患者さんで、とっても空気の読める方がいらっしゃいます。
入院歴もものすごく長いのですが、社会から離れた空間に居る時間が
どんなに長くたって、人間としてのスキルは
色褪せない。
 
 
その方は、とっても明るい方です。
でも、おふざけも得意です。

口パクで、
な。
って、絶妙なタイミングで、空気の読み方を教えてくださいます。

嗚呼、ああ。
最近毎日、仕事のことばかりが浮かびます。

看研が終われば、ばら色のいたずらが待っているはず。
 
 
明日から、
敵方の兜を取り上げに、
いや、むしろ
敵方に塩を送りに、ばちっとキめます。

美人方角を、うたってみよー。アイコ

2008年8月23日 土曜日

今日も、やっぱり肌寒かったですね。

雨がしとしと、降ったり止んだり。
今日は元気にニキンでした。
アイコです。

終業1時間まえに、明けの主任が病棟に来て、
看護研究について打ち合わせに来てくれた。

もともと、主任って全然寝ない人らしい。

沖縄の人で、アイコはちょっと苦手だと思っていた。
ワンマンの典型で、少し、沖縄時間もミックスされているから
仕事上、完全主義だと勝手に思っている自分とは
少し違うタイプだなって思っていた。

けど、
そんな主任が、いかにも寝起きの表情でやってきてくれた。

うれしかった。

カンファレンス室に入りの人も含めて数名で集まる。
で、昨日集めた資料をお見せして、提案する。
准看さんもいるから、まずは看護研究とはなんぞやとか、今回の研究のタイプはどの分類かとか
資料を用いてプレゼンする。
というより、
伝達講習みたいなかんじ。
ゆるーーーいかんじ。

でも、
みんな一生懸命聞いてくれた。

だから、どんなレベルだって
がんばればなんとかなるって思った。
うれしかった。

主任からも支持を戴いて、今回はこんなかんじで頑張りましょうって
話しはまとまった。

いつもなら
くだらないことで30分くらい話すこともあるのに
今回は10分足らずで話がまとまった。
文献の強さをあらためて実感した。

主任は苦手だと思っていたけど、
沖縄の人らしいヤリカタで、アイコを気にしてくれているんだって感じた。

あっしゃみよう
って
方言がどんな意味か
朝の申し送り後の明けの主任にお尋ねしたら、

沖縄らしからぬ、ネガティブな言葉なんだよって
教えてくれた。
ああ、残念だなぁ、もう。
ってことみたい。

あっしゃみよう

今のアイコにとっては
全然ネガティブに感じませんでしたよ。

魔法の言葉みたいだった。